Aiarty Image Enhancerマニュアル|ユーザーインターフェース・画面説明
【画面説明-Aiarty Image Enhancer操作ガイド】
Aiarty Image EnhancerはAI画像高画質化をはじめ、AI画像拡大、プロンプト抽出、テキスト追加など、多彩な機能を備えており、初心者の方でも使いやすいよう、ます゛Aiarty Image Enhancerのユーサ゛ーインターフェースについて紹介します。
エリアA:メニューバー
ソフトの情報の確認や画像の追加などがここで行います。
Aiarty Image Enhancerをクリックしたら、ドロップダウンメニューが表示されます。
「ファイル」:画像ファイルの追加、追加した画像の選択/削除がここでできます。
「ハードウェア確認」:お使いのパソコンがハードウェアアクセラレーションに対応しているかどうか、ハードウェア情報を確認します。
「設定」:ソフトの利用言語、出力ファイル・ローカルAIモデル・ログ・一時ファイルの保存先などが設定できます。
● 言語:言語を選択するためのドロップダウンメニューです。現在、Aiarty Image Enhancerはドイツ語、英語、日本語、中国語簡体、中国語繁体という5つの言語をサポートしています。
● 出力パス:必要に応じて強化された画像を保存するための出力先を指定します。オリジナルのままでも構いません。
● モデルパス:AIモデルが保存されているフォルダーです。
● ログパス:Aiarty Image Enhancerの実行ログが保存される場所です。
● 一時パス:バッファファイルが保存される場所です。プレビュー状態では、Aiarty Image Enhancerは分析した画像を再度分析することはありません。
「プロキシ設定」:プロキシの利用が可能です。利用するには、「プロキシを有効にする」にチェックを入れる必要があります。
「更新情報」:Aiarty Image Enhancerの最新バージョンを使用しているかどうかを確認します。もしそうでない場合は、「今すぐアップデート」ボタンをクリックして最新バージョンにアップグレードしてください。
「モデル全体をダウンロード」:AI画像高画質化・アップスケーリング加工で利用するAIモデルをダウンロードします。
※ この機能は、ライセンスキーを登録して製品版を利用しているユーザーのみが利用できます。モデルをローカルにダウンロードした後、AIによる高画質化やアップスケーリング処理が画像を追加した時点で即座に開始されます。
「言語」: Aiarty Image Enhancerは日本語、英語、中国語、ドイツ語などに対応します。
「ヘルプ」:クリックしたら、Aiarty Image Enhancerのマニュアルページが開けられます
「バージョン情報」:お使いのAiarty Image Enhancerのバージョン情報を確認できます。
「購入する」:Aiarty Image Enhancerの製品版を購入し、またはライセンスキーを登録することができます。
「ホーム」:通常では、「ホーム」ボタンが表示されています。「ホーム」ボタンをクリックしたら、Aiarty Image Enhancerの公式サイトが表示されます。
「更新あり」:Aiarty Image Enhancerの最新版が利用できたら、「ホーム」ボタンが「更新あり」に変わり、クリックしたらソフトの最新版のダウンロードとインストールが開始します。
エリアB. プレビューウィンドウ
エリアBでは、処理した画像をプレビューすることができます。プレビューウィンドウの上部には2つのアイコンがあり、これらを使って表示方法を切り替えることができます。デフォルトでは、2画面表示モードのプリセットです。つまり、適用前と適用後の画像がそれぞれ別々の画面に表示されます。処理後の画像は右に表示されます。
1画面表示のアイコンをクリックすると、ソース画像と出力画像が1つの画面に組み合わされます。画像高画質化やアップスケーリング、テキスト追加などの処理前と処理後の効果を直接比較することができます。
プレビューウィンドウにカーソルを置き、マウスのホイールをスクロールすることで、画像の表示範囲を拡大・縮小できます。
さらに、プレビューウィンドウで画像をドラッグ&ドロップすることで、特定の部分のディテールを見ることができます。
エリアC:画像の追加&削除
エリアCでは、処理したい画像を追加したり、削除したりすることができます。
🔴 画像を追加する方法
● 方法1:上部のメニューバーで「Aiarty Image Enhancer」をクリックして、メニューから「ファイル」を選択し、「画像追加」を選択して画像を追加します。
● 方法2:矢印のアイコンをクリックして、画像を選択してソフトに追加します。また、ドラッグ&ドロップによって、画像またはフォルダをインポートすることもできます。
● 方法3:「+追加」タブをクリックして、画像または画像を保存しているフォルダをソフトにインポートすることができます。
● 方法4:「+」アイコンをクリックして、処理したい画像を選択します。また、エクスプローラーを開き、画像またはフォルダをここにドラッグ&ドロップして画像を追加することもできます。
※ 一括で複数の画像/フォルダを追加したい場合、キーボードで「Ctrl」キーを押しながら、画像/フォルダを選択してください。
🔴 追加した画像をソフトから削除する方法
❶ インポートファイルエリアで削除したい画像を選択してゴミ箱のアイコンをクリックします。
または選択した画像を右クリックして、「選択した画像をクリア」をクリックします。
❷ 表示されたダイヤログで、「クリア」をクリックしたらソフトに追加した画像をソフトから削除することができます。
🔴 追加した画像の表示モード
デフォルトでは、多くの画像が追加されている場合、画像のサムネイルは複数行で表示されます。スライドバーを使って、ドラッグ&ドロップ操作で、サムネイルの縮小や拡大ができます。
また、追加した画像のサムネイルを一行にすることもできます。
エリアD:プレビューエリア選択
ここでは、白い枠をドラッグ&ドロップすることで、プレビューウィンドウ内でのプレビュー範囲を変更できます。
詳細の利用方法は「Aiarty Image Enhancer使い方〜AI画像高画質化」または「Aiarty Image Enhancer使い方〜AI画像拡大」までご参照ください。
エリアE:処理の設定
このセクションでは、AI画像高品質化、AI画像拡大、プロンプトの保存、テキスト追加などの詳細設定を行います。
📸 AI細部加工
「ハードウェア」:画像を処理するためにCPUまたはGPUを選択することができます。
AIモデル:Aiarty Image Enhancerが画像を高画質したり拡大したりするために使用するAIモデルです。今Aiarty Image Enhancer内蔵のAIモデルは3つあります。
@ 細部加工 GAN v2
A 鮮明化 Diff v2
B 写真向け v3
※ AIモデルは随時更新します。
AIモデルの選択については、「Aiarty Image Enhancer使い方〜AI画像高画質化」または「Aiarty Image Enhancer使い方〜AI画像拡大」までご参照ください。
「拡大」のドロップダウンメニューで、「x2」「x4」「x8」に設定したら、元画像の2倍/4倍/8倍に拡大します。また、直接に1K/2K/4K/8Kに設定して、出力画像の解像度を指定することができます。画像の解像度を変更せずに、画質を向上させる場合は、「x1」に設定してください。
🔯 プロンプト
AIアート画像のプロンプト(呪文)の保存とコピーと確認がここでできます。
「プロンプト保存」:このオプションを有効にすると、AIアート画像のプロンプトが画像のメタ情報のコメント欄に保存され、出力されます。
「調べる」:AIで生成した画像のプロンプトが表示されます。また、複製することも可能です。
詳細な使い方は「Aiarty Image Enhancer使い方〜プロンプト保存」までご参照ください。
🔠 テキスト追加
ここで、高画質化・拡大された画像にテキストを追加することができます。さらに、テキストのフォント、色、サイズなどを細かく設定できます。文字位置の設定はプレビューウィンドウで、文字をドラッグ&ドロップすることによって調整します。
詳細な使い方は「Aiarty Image Enhancer使い方〜文字追加」までご参照ください。
エリアF:書き出し設定
ここでは、出力画像のフォーマットや保存先などの設定ができます。
「書き出し設定」では、下の数字は書き出し時の画像の解像度とフォーマットを表します。
「フォーマット」では、書き出し時の画像フォーマットを選択できます。PNG---8bit、PNG---16bit、JPGに対応しています。
🔸 「フォーマット」を「JPG」にする場合
JPGは非可逆圧縮フォーマットです。「画質」の値を上げるとファイルサイズが大きくなり、出力品質が高くなります。デフォルトで最適な品質設定は100です。
🔸 「フォーマット」を「PNG」にする場合
PNGは可逆圧縮フォーマットです。PNG[8 bits]またはPNG[16 bits]にエクスポートする場合、Levelが高いほど圧縮アルゴリズムが複雑になり、ファイルサイズは小さくなりますが、エクスポート速度は遅くなります。最適なエクスポートのデフォルト値は3で、ファイルサイズとエクスポート速度のバランスが取れています。PNG出力の選択値にかかわらず、画質は妥協されません。
「書き出し先」では、高画質化した画像の保存先を「参照」で変更できます。「開く」をクリックすると、保存先が開けられます。
エリアG:処理開始
「RUN」ボタンをクリックすれば、処理した画像を書き出して、パソコンに保存します。