どんな画像も一瞬で切り抜き、
背景透過が可能!
  • 背景をすばやく自動的に認識して除去自動
  • 髪の毛などの複雑な対象をきれいに切り抜くAI
  • ワンクリックで背景変更・ぼかし加工が可能

最新!GIMP日本語版のダウンロード&設定方法まとめ【Windows/Mac対応】

GIMP 日本語

GIMP(ギンプ)は、誰でも無料で使える高機能な画像編集ソフトです。Photoshopの代替としても有名で、写真のレタッチ、画像の合成、イラスト制作など、幅広い用途に対応しています。

本記事では、GIMP日本語版をダウンロード・インストールする方法をわかりやすく解説します。あわせて、すでにGIMPをダウンロード済みの方に向けて、言語設定で日本語に変更する手順も紹介します。

GIMP日本語版のダウンロード・インストール手順

GIMPは公式サイトから無料で安全にダウンロードできます。日本語にも対応しているため、初めての方でも安心です。

  • GIMP公式サイトにアクセスします。(→ https://www.gimp.org/downloads/)

  • Download GIMP [バージョン番号] directly」をクリックします(例:「Download GIMP 3.0.2 directly」など)。

    GIMP日本語版のダウンロード・インストール手順
  • 自分のOSに合ったインストーラーが自動的にダウンロードされます。

    - Windowsの場合:.exeファイル
    - macOSの場合:.dmgファイル

  • ウンロードしたファイルをダブルクリックして、画面の指示に従いインストールします。

    GIMP日本語版のダウンロード・インストール手順
うまくいかない場合:
  • OS自体の言語が日本語でない場合、初期表示が英語になることがあります。
  • Windowsの場合は、「設定」→「時刻と言語」→「言語と地域」をクリック、「Windowsの表示言語」を「日本語」に設定。また、「優先する言語」の表示順で「日本語」が一番上に移動させてください。
  • Macの場合は、macOSの「システム設定」→「言語と地域」で日本語を優先言語に設定します。
  • すると、GIMPも自動で日本語になります。

ダウンロード済みの場合:GIMPの言語設定で日本語に変更する手順

ダウンロードしたGIMPを起動して、英語表示になっている場合は、後から設定で日本語に変更可能です。

GIMPを日本語に変更する方法(Windows / mac共通)は以下の通りです。

  • GIMPを起動します。

  • メニューバーから「Edit」→「Preferences」を選択します。

    GIMPの言語設定で日本語に変更する
  • 左側のメニューで「Interface」をクリックし、「Language」のドロップダウンから「日本語」を選択します。

    GIMPの言語設定で日本語に変更する
  • GIMPを再起動すると、日本語インターフェースになります。

最後に

以上がGIMPを日本語化する方法について紹介しました。

GIMPは無料ソフトでありながら、高度な画像編集機能を備えています。

ぜひ本記事の方法を参考にして、日本語版GIMPで画像編集を気軽に始めてみましょう!

GIMPの代替となる画像切り抜き・背景透過ソフト - Aiarty Image Matting

Aiarty Image Matting
GIMPがおすすめの人
  • 無料で多機能な画像編集をしたい
  • Photoshopのような多機能ソフトを使いたいけど、予算が限られている
  • レイヤーやマスクなどを使って、細かい編集をしたい中〜上級者
  • ある程度の画像編集知識を持つ
Aiarty Image Mattingがおすすめの人
  • 手間なくワンクリックで背景透過したい
  • 写真の切り抜きを自動で素早く済ませたい
  • 背景透過だけでなく、写真合成やモザイク・ぼかし加工も行いたい
  • コスパ・価格重視
編集者:ひまり

この記事を書いた人:ひまり

画像処理などの記事作成を担当。現在はAI(人工知能)の分野を中心に、読者の方に向けて丁寧でわかりやすい内容を意識して執筆に努めます。