立ち絵メーカー無料厳選オススメ:初心者からプロまで立ち絵を無料に作成できます!
立ち絵メーカーとは、キャラクターの全身や半身のイラストを簡単に作成できるツールのことです。特にVTuber、TRPG、ゲーム開発、配信活動などに使われることが多く、個人でも気軽に「自分のキャラ」を作れるのが大きな魅力です。
最近では、AI技術の発展により「テキスト入力だけで立ち絵を生成」できるサービスも登場しており、絵が描けない人でも高品質なイラストを手に入れることが可能になっています。
ではこれからは、無料で使える立ち絵メーカーをまとめて、トップクラスのツールを厳選してご紹介しましょう。
無料に使える立ち絵メーカーはよく、画質に制限したり、ウォーターマークが付いたりします。無料プランの画質に物足りない感じがします。
Aiarty Image Enhancerというソフトを使えば、作成した立ち絵を簡単に拡大して、画面を鮮明でシャープに補正できます。
- 作成した立ち絵をきれいに拡大したいお方
- 作成した立ち絵をシャープに補正したいお方
- 立ち絵を無料作成する時に素材を拡大したいお方
無料立ち絵メーカーTOP1:Picrew(ピクルー)
| 提供者 | TetraChroma Inc. |
| 対応環境 | ブラウザ |
| 日本語対応 | ![]() |
| 商用利用 | クリエイターごとに異なる(要確認) |
| 難易度 | 初心者向け |
| 公式サイト | https://picrew.me/ |
Picrewは、日本製の「画像メーカー」サイトとして世界的に人気を誇るサービスです。誰でも自作のパーツセットを公開できる仕組みがあり、髪型・服装・表情などを選んでキャラクターを作成できます。操作はクリックだけで完結するため、絵を描けない人にも最適です。
- 日本語対応で初心者にもやさしいUIで誰でも気軽にキャラを作れます。
- 何千種類ものキャラメーカーがあり、リアル系からデフォルメまで幅広く使えます。
- アカウント不要で、公式サイトにアクセスすればすぐ立ち絵を無料作成できます。
- Picrewは「プラットフォーム」であり、利用規約は作者が設定しています。なので、商用利用やSNSアイコン使用の許可は作者によってちがいます。ダウンロード前に必ず「利用規約」を確認しましょう。
無料立ち絵メーカーTOP2:CHARAT(キャラット)
| 提供者 | CHARAT |
| 対応環境 | ブラウザ |
| 日本語対応 | ![]() |
| 商用利用 | 一部可能 |
| 難易度 | 初心者向け |
| 公式サイト | https://charat.me/ |
CHARATは、さまざまな着せ替えメーカーを集約した総合キャラメイクサイトです。立ち絵専用ツール「CHARAT GENESIS」をはじめ、ミニキャラ・SDキャラ・VTuber風など、多彩なスタイルが揃っています。パーツを選択していくだけで自分好みの立ち絵を完成させることができ、データは透過PNGで出力可能です。
- 豊富なパーツ数とカラーバリエーションが自由に利用できます。
- ブラウザで動作が軽く、PCのブラウザもスマホのブラウザも両方対応できます。
- 完成データは高解像度で保存できます。透過PNGも保存できます。
- こちらも一部コンテンツで商用利用が制限されている場合があります。特にVTuberモデルなどに使う際は利用ガイドラインの確認が必要です。
無料立ち絵メーカーTOP3:Ainova AI(アイノバAI)
| 提供者 | Enkronos OU |
| 対応環境 | ブラウザ |
| 日本語対応 | ![]() |
| 商用利用 | 可(要条件確認) |
| 難易度 | 経験者向け |
| 公式サイト | https://generativeinfo365.com/app/ |
Ainova AIは、AI技術を用いて「テキストを入力するだけでイラストを生成」するタイプの無料サービスです。プロンプトでキャラを作れるツールで、日本語入力にも対応しています。
例えば:「白髪の剣士 女性 キャラクター 全身立ち絵 立っている」などのキーワードを入力すると、AIが自動的に立ち絵を生成してくれます。
ただし、AI生成のため、手足のバランスや細部が不自然になる場合があります。また、著作権的に「既存作品に似たキャラ」を出力しないよう注意しましょう。
- 登録不要・完全無料で使えます。
- クオリティが高く、アニメ風・リアル風も作成できます。
- 毎日も一定回数まで立ち絵を無料生成できます。
無料立ち絵メーカーTOP4:Live2D Cubism(無料版)
| 提供者 | Live2D Inc. |
| 対応環境 | Windows・macOS |
| 日本語対応 | ![]() |
| 商用利用 | 無料版は非商用向け |
| 難易度 | プロ向け |
| 公式サイト | https://www.live2d.com/ |
Live2Dは、キャラクターを「動かせる立ち絵」に変えるためのツールです。静止画をパーツ分けして読み込むと、瞬きや口パクなどの動作を付けられます。
立ち絵作成そのものより「動きの付与」に特化していますが、キャラ制作ソフト(例:CHARAT、Picrewなど)で作った素材を読み込んでアニメ化するのに最適です。
- VTuberモデルやゲーム立ち絵の作成に対応できます。
- 無料版でも基本機能はすべて使えます。(商用利用不可)
- PSDデータをそのまま読み込めます。
無料立ち絵メーカーTOP5:VRoid Studio
| 提供者 | pixiv Inc. |
| 対応環境 | Windows・macOS |
| 日本語対応 | ![]() |
| 商用利用 | 商用利用可 |
| 難易度 | 経験者向け |
| 公式サイト | https://vroid.com/studio |
Pixivが開発した3Dキャラ制作ソフト。3Dモデルを作成し、静止画として「立ち絵風」に出力できる点が魅力です。髪型・表情・服装を自由に編集でき、完成データをPNGで書き出せば、2D立ち絵としても利用可能です。
- 無料で高品質3Dのキャラを作成できます。
- パラメータ操作で誰でも簡単に調整できます
- VTuberやゲーム用にも使えます。
- 編集の自由度は非常に高く、クオリティはトップクラスです。
無料立ち絵メーカーTOP6:YouCam AI Pro
| 提供者 | Perfect Corp. |
| 対応環境 | iOS・Android |
| 日本語対応 | ![]() |
| 商用利用 | 無料版は非商用向け |
| 難易度 | 初心者向け |
| 公式サイト | https://www.perfectcorp.com/ja/consumer/apps/yca |
AIを使ってテキストプロンプトから立ち絵を生成できるアプリ。背景削除、部分修正、全身拡張など、スマホだけでプロ並みの立ち絵を作れる機能を搭載しています。無料でも一定回数までは使え、透かし付きの画像を保存可能です。
ただし、無料版で作成した立ち絵にウォーターマークがついています。
- AI生成で自由なデザインができます。
- 背景除去も構図調整も簡単に実現できます。
- 画像の一部修正にも対応しています。
無料立ち絵メーカーTOP7:Canva(キャンバ)
| 提供者 | Canva Pty Ltd. |
| 対応環境 | ブラウザ・iOS・Android |
| 日本語対応 | ![]() |
| 商用利用 | 一部だけ商用利用可 |
| 難易度 | 初心者向け |
| 公式サイト | https://www.canva.com/ja_jp/create/tachie-maker/ |
Canvaはグラフィックデザインツールですが、「立ち絵メーカー」機能を搭載。顔・髪・服・姿勢などを自由にカスタマイズでき、作成した立ち絵をSNSアイコンや配信素材として利用できます。
Canvaは無料な立ち絵メーカーだけではなく、オールインワン式画像編集・作成ツールです。立ち絵を無料作成したとに背景や飾りや文字などデザインも一括に作成できます。
- 日本語対応できる上に直感な操作を加え、誰でも気軽にキャラを作れます。
- 豊富な無料素材とテンプレートが満載して、自由に利用できます。
- 立ち絵と背景デザインを一括制作できます。
無料立ち絵メーカーはどっちにするか?
これまでは無料で使える立ち絵メーカーをご紹介しました。お使いのデバイスによって、パソコンもスマホも複数の立ち絵メーカーが使えます。では立ち絵の無料作成を始める時にどっちにしますか。
まずは難易度で選択します。難易度が低い立ち絵メーカーは初心者でも気軽に利用できます。一方、難易度が高いツールはプロの機能が豊富で、よりクオリティが高いキャラが作れます。どっちもメリットがありますので、順調に立ち絵を無料作成できるために、自分の経験で選んでください。
そして、お使いのデバイスで選択します。パソコンを使えば専門ソフトとオンラインツールが利用できます。iPhoneとスマホならアプリと一部のオンラインツールが使えます。できればパソコンの大きいディスプレイでキャラを便利に作れるが、iPhoneとスマホがどこでも立ち絵を無料作成できるメリットも無視してはいけません。
というわけで、結論はこうなります:
- パソコンが使える時に専門ソフトとオンラインツールの中に難易度で決めます。
- パソコンが使えない時にiPhoneまたはスマホで使えるアプリとオンラインツールの中に難易度で決めます。
- 決めた後は使いやすそうなツールから試してみて、立ち絵を無料作成しましょう。
- 効率性:最大100枚の立ち絵を同時に処理、効率性の向上を実現。
- 使いやすい:初心者向けに開発されたため、めっちゃ使いやすい。
- 効果的:精度の高いAIで、画像を劇的に高画質にすることが可能。
- 無料:すべての機能が無料で利用できます。
この記事を書いた人:シロ
最先端のAI技術を活用するために、方法もツールも役に立つ情報も、初心者に向けていろいろまとめてご紹介します。
