不要物を消すならコレ!高精度な消しゴムマジックサイトおすすめ5選!

写真から不要な被写体を削除する消しゴムマジック機能は、AI技術の進化により、誰でも簡単に使えるようになりました。旅行写真の邪魔な人物を消したり、商品画像の背景を整理したりと、活用シーンは多岐にわたります。
今回は、特に使いやすく高精度な消しゴムマジックサイトを5つご紹介します。ブラウザで消しゴムのように不要なオブジェクトを簡単に除去することができます。さらに、編集後の画質を向上させるおすすめツールも合わせて解説します!
消しゴムマジックサイトおすすめ5選
消しゴムマジック機能を使えば、写真や画像の不要なオブジェクトを簡単に削除できます。今回は、特に高精度で使いやすい5つのサイトを紹介します。
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう!
消しゴムマジックサイトおすすめNo1.AIEASE
提供元 | CHENGDU Yile Tech Co., Ltd. |
---|---|
価格 | 無料 |
公式サイト | https://www.aiease.ai/ja/cleanup-pictures/ |
AIEASEは、ブラウザ上で手軽に使える高機能な画像編集ツールで、背景除去やAI画像生成をスムーズに行えます。また、Googleフォトのマジックイレイサーのような不要なオブジェクトを除去する機能も搭載しています。
AIによる消しゴムマジック機能は、不要な被写体を瞬時に削除し、背景を自然に補完します。物体を選択する方法はブラシと長方形の2種類で、さらにテキスト入力で削除したい物体を指定することも可能です。無料で利用できるため、手軽に試したい方にぴったりです。

- 無料で利用できる基本機能が充実
- AI技術を活用した高精度なオブジェクト削除
- 画像に追加方式:PC/スマホアップロード
- 選択ツール:ブラシ、長方形
- 文字入力で不要な人やオブジェクト、文字を削除可能
消しゴムマジックサイトおすすめNo2.Fotor
提供元 | Everimaging Limited, |
---|---|
価格 | $7.19/月〜 |
公式サイト | https://www.fotor.com/jp/features/remove-object-from-photo/ |
Fotorは、直感的な操作が特徴の画像編集ツールです。AIを活用した「消しゴムマジック」機能で、不要な被写体を簡単に削除できます。特に便利なのは、「クイック選択」機能。この機能は、自動で物体の境界を検出し、ユーザーは削除したい物体を選択するだけでOKです。
さらに、写真の明るさ調整やフィルター加工など、多機能を備えているため、1つのツールでさまざまな編集が可能です。

- クイック選択機能で簡単に物体を選択可能
- 多機能で写真編集の幅が広い
- 画像に追加方式:PC/スマホアップロード、Fotorクラウド、Dropbox
- 選択ツール:ブラシ、クリック選択
- 無料版では消しゴムマジック機能を適用した画像をダウンロードするには課金が必要
消しゴムマジックサイトおすすめNo3. PicWish
提供元 | PicWish |
---|---|
価格 | 950円〜(都度課金、週間プラン、月間プラン) |
公式サイト | https://picwish.com/jp/remove-unwanted-object |
PicWishは、AI技術を駆使した高精度な消しゴムマジックブラウザツールです。人物や物体を削除した後も、背景が自然に補完されるため、編集跡が目立ちません。
削除したい物体を選択する方法は、ブラシ、長方形、投げ縄の3種類から選べます。さらに、画像上の大きな水印を一瞬で削除できる機能も備えており、ビジネス用途にも最適です。

- 高精度な編集で自然な仕上がり
- 無料版では解像度に制限あり
- 選択ツール:ブラシ、長方形、投げ縄
- 一括で大きな透かし(ウォーターマーク)を削除可能
消しゴムマジックサイトおすすめNo4. MyEdit
提供元 | CyberLink Corp. |
---|---|
価格 | 1460円〜(月間プラン、年間プラン) |
公式サイト | https://myedit.online/jp/photo-editor/object-removal |
MyEditは、多言語対応が特徴の画像編集ツールです。AIによる消しゴムマジック無料機能はもちろん、写真のリサイズやフォーマット変換など、幅広い編集機能を備えています。
ただし、物体を選択する方法はブラシのみで、他のツールに比べて選択肢が少ない点がデメリットです。

- 処理スピードが速い
- 背景除去やノイズ除去機能も搭載
- 物体選択方法がブラシのみ
- 1日1回の無料ダウンロード(ウォーターマークなし)が可能
消しゴムマジックサイトおすすめNo5. Photoroom
提供元 | Photoroom, Inc. |
---|---|
価格 | ¥600/週、¥1500/月、¥9900/年(無料版あり) |
公式サイト | https://www.photoroom.com/ja/tools/remove-object-from-photo |
Photoroomは海外で使いやすいオンラインAI画像エディターとして知られています。AIを活用した消しゴムマジック機能は非常に高精度で、商品画像やポートフォリオ用の写真編集に最適です。
ただし、物体を選択する方法はブラシのみで、ブラシ使用時には選択範囲に星のエフェクトが表示されるため、消去範囲の境界が分かりづらい場合がある点に注意が必要です。

- アカウント不要で消しゴムマジック機能利用可能
- 選択ツール:ブラシのみ
- 画像入力方式:PC/スマホからアップロード
- 無料版では消しゴムマジック機能を適用した画像をダウンロードすることができない
編集後の画質低下を解消!
多くの消しゴムマジックサイトでは、不要なオブジェクトを削除した後に画像の画質が低下することがあります。特に、高解像度の画像を求めている場合、おすすめなのが、Aiarty Image Enhancerです。
Aiarty Image Enhancer
提供元 | Digiarty Software, Inc. |
---|---|
タイプ | ソフトウェア型 |
対応OS | Windows 10(x64) 1809またはそれ以降;Mac OS X 10.15またはそれ以降 |
日本語対応 | |
対応形式 | JPG、JPEG、PNG、BMP、TIFF、WEBPなど |
Aiarty Image Enhancerは、AI技術を活用して画像の解像度を向上させるツールです。編集後の画像を高解像度に変換し、ぼやけやノイズを除去することで、鮮明で綺麗な品質を実現します。

まとめ
「消しゴムマジック」機能を提供するサイトは多数ありますが、それぞれに特徴があります。自分のニーズに合ったツールを選びましょう。
さらに、編集後の画質低下が気になる方は、Aiarty Image Enhancerを活用することで、より高品質な画像を手に入れることができます。
ぜひこれらのツールを活用して、思い通りの写真編集を実現してください!

この記事を書いた人:なな
画像処理と人工知能に興味があります。AI技術を活用した画像高画質化、生成、背景透過・変更についての記事を執筆し、読者にわかりやすく手法やソフトの使い方、問題点を伝えています。