どんな画像も一瞬で切り抜き、
背景透過が可能!
  • 背景をすばやく自動的に認識して除去自動
  • 髪の毛などの複雑な対象をきれいに切り抜くAI
  • ワンクリックで背景変更・ぼかし加工が可能

【PicWish】無料で使う方法・有料版との違い・代替ツールを紹介!

【PicWish】無料で使う方法・有料版との違い・代替ツールを紹介!

画像の背景を自動で削除したり、不要なものを簡単に消したりできる便利なツール「Picwish」。

AI技術を活用した画像編集サービスとして人気を集めています。

この記事では、「Picwishは無料で使えるの?」「有料版との違いは?」「似たような無料ツールはある?」といった疑問にお答えします。

  • 簡単操作:AIが自動で写真から背景をすばやく除去してくれる。
  • 高精度:最先端のAI技術で、細かく複雑な形状も綺麗に切り抜く。
  • 豊富な機能:背景加工、透明度調整、高解像度化など機能も備える。
  • 完全無料:全機能が無料でコストを気にせずに導入しやすい。
  • 一括処理:最大3,000枚の画像を同時にバッチ処理できる。

(1)Picwishとは?

Picwish(ピックウィッシュ)は、AI技術を活用して画像編集を誰でも手軽に行えるようにしたオンラインツールです。

特に注目すべきなのは、本来であれば手作業で時間がかかる編集作業を、AIが自動で行ってくれる点です。

対応プラットフォーム
  • Webブラウザ(インストール不要)
  • Windows/Mac用デスクトップアプリ
  • iOS/Androidアプリ

これにより、パソコンでもスマホでも、場所を問わず画像編集が可能になります。

今回はその中でも、Webブラウザ版を中心にご紹介していきます。

(2)Picwishを無料で使えるか?

結論から言えば、Picwishは無料でも利用可能です。

多くのソフトウェアと同様に、Picwishも一部の機能を無料で提供することで、ユーザーに操作感や効果を体験してもらい、最終的に有料プランへの移行を促す「フリーミアム型」のビジネスモデルを採用しています。

この仕組みは、ユーザーにとっても「まずは試してから判断できる」という利点がありますが、無料で使える範囲には当然ながら制限がある点には注意が必要です。

そのため、「無料で使える」というだけでなく、実際にどこまでの機能が無料で利用できるのかを把握することが、Picwishの導入を検討するうえでの重要なポイントとなります。

(3)Picwishを無料で使う方法

PicWishは「クレジット制(点数制)」を採用しており、各種機能を利用するたびに一定のクレジットを消費します。

たとえば、画像の背景を削除したり、高画質化したりすると、そのたびに1?数クレジットが必要になります。

つまり、Picwishを無料で使うために、以下の2つの方法で無料なクレジットを手に入れるのが基本となります。

方法1:アカウントを新規登録する(+3クレジット)

PicWishに初めてアカウント登録するだけで、3クレジットがもらえます。これは一度きりですが、有効期限なく使える「生涯クレジット」です。まずはこれを利用して、PicWishの操作性や効果を気軽に体験してみましょう。

アカウントを新規登録する(+3クレジット)

方法2:レビュー投稿で60クレジットを獲得する

さらに無料でクレジットを手に入れる方法として、Google PlayまたはApp Storeでのレビュー投稿があります。

PicWishの画面上で「マイアカウント」→「無料クレジットを獲得」の順に進むと、以下のような案内が表示されます。

レビュー投稿で60クレジットを獲得する
ご注意
  • ここのキャンペーンは常時実施されているわけではありません。現在はおそらく、モバイルアプリの普及を目的とした期間限定のプロモーションとして行われているものと思われます。今後、予告なく終了する可能性もあるため、興味のある方は早めに参加することをおすすめします。

(4)Picwishの無料版と有料版の違い

Picwishには無料版と有料版が用意されており、それぞれで使える機能や利便性に大きな違いがあります。

ここでは、Picwishの無料版と有料版の違いについて解説していきます。

機能項目 無料プラン Pro会員プラン(有料)
HD画質 ✓対応
一括編集 ✓対応
毎日の無料保存回数 10回 10回
対応機能(共通) ✓背景透過 同左(無料プランと同様)
✓画像高画質化
✓ウォーターマーク削除
✓写真編集ツールすべて
追加クレジット ✓月あたり450クレジット付与
すべてのAIツール (一部制限あり) ✓制限なし
すべての写真編集ツール ✓ただし使用にクレジットが必要な場合あり ✓クレジット制限内で全機能利用可能
アドバイス
  • たまに使う程度なら無料版でも十分
  • ちょっとした背景削除や画質アップなど、簡単な編集であれば無料版で事足ります。

  • 本格的に使いたい人はProがおすすめ
  • ECサイトの商品画像を量産したり、頻繁に画像編集が必要な場合は、Proプランにすると作業効率が大幅に上がります。

  • まずは無料プランでお試しを
  • 無料プランでも主要な機能は体験できるので、まずは気軽に試してみて、必要に応じてアップグレードするのが賢い使い方です。

(5)Picwishの代わりになるAI画像編集ツールおすすめ

PicWishは非常に便利な画像編集ツールですが、機能や価格の面で他の選択肢も検討したいという方に向けて、目的別におすすめの代替ツールをご紹介します。

1. 背景を削除したいなら:Remove.bg
  • 特徴:AIがワンクリックで人物・商品などの背景を自動で切り抜き。
  • メリット:精度が高く、ほぼ修正なしでも使える
  • 無料プラン:低解像度の画像であれば無料でダウンロード可
  • Pro向け機能:高解像度でのダウンロードや一括処理
2. 不要なものを消したいなら:Cleanup.pictures
  • 特徴:画像内の人や物、文字などをなぞるだけで自然に削除可能
  • メリット:精度が高く、初心者でも違和感なく使える
  • 無料プラン:低解像度での出力が可能(広告表示あり)
  • Pro機能:HD画像の処理とバッチ処理
3. 画像を高画質化したいなら:Let's Enhance
  • 特徴:AIで解像度を上げながら、ディテールも補完してくれる
  • メリット:ノイズを抑えながら美しく拡大
  • 無料プラン:最初の数枚は無料でアップスケール可能
  • Pro機能:バッチ処理、高解像度出力、商用利用可
4. イラスト風や似顔絵を作りたいなら:Fotor/YouCam Perfect
  • 特徴:背景削除・商品写真作成・自動リサイズなど、ECやSNS向けに最適化
  • メリット:テンプレート豊富、デザイン性。アプリ版あり、スマホでも快適。
  • 無料プラン:一部機能制限あり(透かし付き)
  • Pro機能:透かし削除、HD出力、商用利用可
5. オールインワンで使いたいなら:PhotoRoom
  • 特徴:背景削除・商品写真作成・自動リサイズなど、ECやSNS向けに最適化
  • メリット:テンプレート豊富、デザイン性。アプリ版あり、スマホでも快適。
  • 無料プラン:一部機能制限あり(透かし付き)
  • Pro機能:透かし削除、HD出力、商用利用可

(6)まとめ

PicWishは、背景削除や画質向上などがAIで手軽にできる画像編集ツールです。

無料プランでも基本的な機能は使えますが、保存回数や高画質出力には制限があります。

現在はレビュー投稿でクレジットを獲得できるキャンペーンも実施中なので、早めの利用がおすすめです。

また、用途に応じて他のAIツールを併用することで、より柔軟な編集が可能になります。

「無料でどこまでできるか」を把握し、必要に応じて他のツールもうまく組み合わせることで、画像編集を効率よく、かつ高品質に仕上げていきましょう!

編集者:小林浅

この記事を書いた人:小林浅

好きな仕事を追い求めるうちにweb業界へと流れ着く。AI(人工知能)に関する技術や、製品・サービスなどの紹介記事を提供しています。