どんな画像も一瞬で切り抜き、
背景透過が可能!
  • 背景をすばやく自動的に認識して除去自動
  • 髪の毛などの複雑な対象をきれいに切り抜くAI
  • ワンクリックで背景変更・ぼかし加工が可能

写真の顔だけを切り取るには?おすすめのAI顔切り抜きソフト・サイト・アプリ(無料・有料あり)

写真の顔だけを切り取る

写真から顔を切り取り、他の素材を組み合わせることでSNSのアイコンやプロフィール写真、ビッグヘッド画像、サプライズカード、ユニークなコラージュやパロディー等を制作することができます。

写真から顔だけを切り抜きたいですが、顔の切り抜き方法が分からない人がいらっしゃいますか?

今回は、無料で写真の顔だけを切り取る方法を解説します。おすすめのAI顔切り抜き切ソフト・サイト・アプリを活用すれば、簡単且つ綺麗に写真から顔を切り抜くことができます。是非参考にして写真から顔を切り抜きましょう。

  • 簡単操作:AIが自動で写真から背景をすばやく除去してくれる。
  • 高精度:最先端のAI技術で、細かく複雑な形状も綺麗に切り抜く。
  • 豊富な機能:背景加工、透明度調整、高解像度化など機能も備える。
  • 一括処理:最大3,000枚の画像を同時にバッチ処理できる。

(1)写真の顔だけを切り取る方法〜AI顔切り抜き切ソフト

まずは紹介したい写真の顔だけを切り取る方法は「Aiarty Image Matting」というAI顔切り抜き切ソフトです。

Aiarty Image Matting

AI顔切り抜きソフト〜Aiarty Image Matting

Aiarty Image MattingはAIが写真から人物や製品などの被写体だけを自動で切り抜いてくれる無料ツールです。

「自動選択」「AI検出」「手動選択」を活用することで、写真から必要な顔部分だけを切り抜き、背景をきれいに透過させることができます。

初心者でも簡単に使える上で、写真から顔を切り抜く際の高精度・素早さがその魅力です。背景とオブジェクトの判別が難しい写真でも高品質な顔の切り抜きは可能です。

透明度調整や背景合成、エフェクト追加といった機能を搭載しており、幅広い用途に対応しています。

特にAIで写真を一瞬に高画質化・拡大できるので、高品質な仕上がりを求める方に最適です。

Aiarty Image Mattingは無料で利用できるか?
  • Yes!
  • 30日間無料で使える;無料版には一括処理の制限あり;

Aiarty Image Mattingで写真の顔だけを切り取る手順

Aiarty Image Mattingを使って写真の顔だけを切り取るには、以下の手順に従って操作してください。

  • Step1. パソコンにインストールした「Aiarty Image Matting」を起動し、下の「+」ボタンをクリックし、対象となる写真を読み込みます。
  • Aiarty Image Mattingで写真の顔だけを切り取る
  • Step2. 画面右側の「AI背景透過」から利用したい「ハードウェア」と「AIモデル」を指定します。
  • Step3. 以下の方式で写真の顔部分を選択します。
  • 「自動選択」:デフォルトで何も設定する必要がない(首以下の体部分がない写真に適している);

    「AI検出」:画面右側の「AI検出」をクリックしてから、検出した「体の部分(顔)」を選択する;

    「手動選択」:画面右側の「手動選択」をクリックしてから、四角形で切り抜きたい顔部分を囲まれる;

  • Step4. 背景透過の「開始」ボタンをクリックすると、顔の切り抜きが開始されます。
  • Aiarty Image Mattingで写真の顔だけを切り取る
  • Step5. 処理が終わると「書き出し」をクリックして、切り抜いた顔写真を保存します。
  • Aiarty Image Mattingで写真の顔だけを切り取る
ヒント:
  • プレビュー画面で切り抜いた顔写真を確認したり、切り抜いた顔写真を他の素材・背景色と合成したりすることができます。
  • 元写真の画質が悪いと感じたら、写真の顔を切り取る前に「編集」機能で写真を簡単に高画質化しみましょう。
  • 真から顔だけを切り取る場合、あらかじめ顔以外の余分な部分をカットしておいたほうがよいです。

(2)写真の顔だけを切り取る方法〜AI顔切り抜き切サイト

次は便利なAI顔切り抜き切サイトを利用して、写真から顔だけを切り取る方法を2つ紹介します。

PicWish

AI顔切り抜きサイト〜PicWish

オンライン画像編集サービスPicWishには、AI技術を活用した「顔切り抜き」機能が搭載されています。

写真をアップロードすると、高度なAIでその顔だけを自動で検出し、余計な部分を削除することができます。

背景がシンプルな写真や、人物と背景とが明確に分かれている写真等であれば、基本的に高速で精度の高い顔切り抜きが実現できます。

PicWishの最大なメリットは、特別なスキルやソフトのインストール、手間を要した手動作業は不要で、誰でも手軽に利用可能です。

ただ、切り抜いた顔写真の修正や編集等を行うには、PicWishのアプリを別途にダウンロードする必要があります。

PicWishは無料で利用できるか?
  • Yes!
  • 低画質の画像のみ出力;処理できる画像の枚数制限もある;

PicWishで写真の顔だけを切り取る手順

PicWishを使用して写真の顔だけを切り取る手順は以下の通りです。

  • Step1.  PicWishの「顔切り抜き」ツールを開き、「画像を選択」ボタンをクリックし、対象となる写真を追加します。
  • Step2. 自動で顔の切り抜きが終わったら、プレビュー画面で切り抜いた顔写真が表示されます。
  • Step3. 「画像を保存」ボタンをクリックして、切り抜いた顔写真をパソコンにダウンロードします。
  • PicWishで写真の顔だけを切り取る
ヒント:
  • 切り抜いた顔写真に対して、高度な画像編集を行うには、「PicWish」のアプリを別途にダウンロードする必要があります。

Cutout.Pro

AI顔切り抜きサイト〜Cutout.Pro

Cutout.Proは顔切り抜き(フェイスカットアウト)を含む様々なAIツールを提供しているオンラインサービスです。

フェイスカットアウトを利用すれば、写真の顔と髪の毛を切り取り、背景を瞬時に削除することができます。

高度なAIをおかげて、一連の作業を自動化できます。

複雑な背景や細かい部分であっても高精度で顔の切り抜きを実現できます。

その上、Cutout.Proには切り抜いた顔写真を他の背景色や画像と合成したり、サイズ変更やテキスト追加を行ったりすることも可能です。

Cutout.Proは無料で利用できるか?
  • Yes!
  • 低画質の画像のみ出力;処理できる画像の枚数制限もある;

Cutout.Proで写真の顔だけを切り取る手順

以下の手順に従って、Cutout.Proで写真から顔を切り抜きましょう。

  • Step1. Cutout.Proの「フェイスカットアウト」ツールを開き、「画像をアップロード」ボタンをクリックし、対象となる写真をロードします。
  • Step2. 顔の切り抜き処理が終わったら、プレビュー画面で切り抜いた顔写真を確認できます。
  • Step3. 他の編集が不要な場合、「ダウンロード」ボタンを押します。これで、切り抜いた顔写真をパソコンに保存することができます。
  • Cutout.Proで写真の顔だけを切り取る
ヒント:
  • 切り抜いた顔写真をさらに編集したい場合は、「編集者」をクリックしてください。

(3)写真の顔だけを切り取る方法〜AI顔切り抜き切アプリ

最後にAI顔切り抜きアプリ「PicsArt」を使って、スマホ単体で写真から顔を切り抜く方法をご紹介します。

PicsArt

AI顔切り抜きアプリ〜PicsArt

PicsArtは「切り抜き」機能を搭載している画像編集アプリです。

顔の輪郭通りに対象物を切り抜くだけではなく、「人物」「顔」「背景」等のオプションによって対象物を選択して切り抜くこともできます。

写真内の顔部分だけ残して切り抜きたい場合は、「顔」を選択するだけです。

高度なAI技術を採用したので、操作はシンプルで切り抜き精度も良いです。

さらに、アプリには背景の置き換えやフィルタ、エフェクト、文字、コラージュなどの追加もできるので、スマホで顔の切り抜き及び編集を行いたい人に適しています。

PicsArtは無料で利用できるか?
  • Yes!
  • PicsArtの「切り抜き」機能は有料のみ利用できる;

PicsArtで写真の顔だけを切り取る手順

以下はPicsArtで写真から顔だけを切り抜くための大まかな手順です。

  • Step1. 「PicsArt」アプリを開いて、画面下部の「+」をタップして、対象となる写真を読み込みます。
  • Step2. 「切り抜き」ツールを選択し、「顔」をタップします。すると、顔部分のみが自動で選択されます。
  • Step3. 右上の「保存」ボタンをタップすると、切り抜いた顔写真を保存することができます。
  • PicsArtで写真の顔だけを切り取る
ヒント:
  • PicsArtの「切り抜き」機能は物体を自動で検知し選択状態にすることができません。

(4)写真の顔だけを切り取るポイント

写真から顔だけを綺麗に切り取るには、以下のポイントを注意してください。

  • 切り抜き精度を保証するために、できるかぎり高画質の写真を選択してください。
  • 背景がシンプルな写真や、人物と背景の判別が易しい写真を選ぶことが一番オススメです;
  • 予め顔以外の不要な部分(首以下の体部分等)をカットしておいたほうがよいです。
  • スマホの画面が小さいので、顔を切り抜いたときにちょっと不便と感じる可能性があります。そういう場合、画面が大きくて見やすいパソコンで顔の切り抜きを行ってみましょう。

なお、ネットに他人の顔を許可なく晒されることは肖像権侵害にあたる可能性があるので、他人の写真から顔だけを切り抜くときは配慮が必要です。

(5)最後に

最近ではAI技術を活用した画像切り抜きツールが登場し、非常にかんたんに写真から顔や人物、車、建物等の切り抜きを行うことができるようになりました。

本記事では、AI顔切り抜き切ソフト・サイト・アプリを使って、写真の顔だけを切り取る4つの方法について詳しく紹介しました。

写真から顔だけを簡単且つ綺麗に切り抜いて、デザインや合成写真等を作りたいなら是非試してみてくだい。

編集者:莉子

この記事を書いた人:莉子

AI(人工知能)を活用したツールとその活用法等に関するコンテンツ制作を担当しています。読者目線で分かりやすいAI系の記事作りを心がけています。

×