【2025年最新】Midjourneyプロンプト(呪文)完全ガイド!書き方・コツ・例文・テンプレートを徹底解説
AI画像生成の世界は、Midjourney(ミッドジャーニー)の最新バージョン「V7」の登場により、新たな次元に突入しました。
「Midjourneyで思い通りの画像が作れない…」 「プロンプト(呪文)って聞くけど、結局どう書けばいいの?」 「v6とv7で何が変わったの?」
そんな悩みを抱えていませんか?
かつてMidjourneyのプロンプトは、特定の単語や記号を組み合わせる「呪文」のようなテクニックが必要でした。しかし、現在の最新版V7では、その常識が大きく変わりつつあります。
この記事では、最新のMidjourney V7に対応したプロンプトの基本から、劇的にクオリティを上げる書き方のコツ、すぐに使える例文やテンプレートまで、徹底的に解説します。
この記事を読めば、あなたもMidjourney V7の性能を最大限に引き出し、想像した通りの画像を自在に生成できるようになるでしょう。
Aiarty Image Enhancer - Midjourneyで生成した画像を一瞬で高画質化・拡大できる!
- Aiarty Image Enhancerは、最先端のAI技術を駆使した高画質化ツールで、Midjourneyで生成した画像を簡単に鮮明化して拡大できます。
- 特に、顔のディテールや髪、瞳、肌の質感を自然に補正でき、AI生成のイラストやリアルな画像を高精細に仕上げたい方に最適です。
(1)Midjourneyのプロンプトとは?
Midjourneyにおけるプロンプトは、画像生成AIに指示を与えるためのテキストです。単語、フレーズ、文章、絵文字、画像URLなどを用いて、生成したい画像を記述します。
プロンプトはMidjourneyが画像を生成する際の最も重要な要素であり、その内容が生成される画像の質を大きく左右します。効果的なプロンプトを作成することで、より思い通りの画像を生成できるようになるのです。
- Midjourney V7モデル:最新のV7ではAIの言語理解能力が飛躍的に向上。従来の「呪文」的な単語の羅列よりも、自然な文章(私たちが普段使う言葉)での指示を正確に理解できるよう進化しています。
(2)Midjourneyプロンプトの書き方のコツと例文を紹介
Midjourneyで思い通りの画像を生成するには、効果的なプロンプトを書くことが不可欠です。ここでは、具体的なコツと例文を紹介します。
Midjourneyプロンプトの書き方のコツ
1. 主題を明確かつ簡潔に
Midjourney V7は文脈を理解する能力が高いため、主語と目的語を明確にした簡潔な表現が効果的です。「何が」「どこで」「どのように」といった基本情報を、長文にならないように意識して組み立てましょう。
2. 矛盾する指示を避ける
「anime girl」と「photorealistic」のように、同時に実現が難しい矛盾した指示をすると、AIが混乱する原因になります。目指す画風やテイストを一貫させることを心がけてください。
3. 重要な要素はプロンプトの前に置く
Midjourneyは、プロンプトの前方に書かれた単語をより重要視する傾向があります。画像の核となる要素は、なるべく最初に記述するようにしましょう。
4. パラメータを活用して表現を微調整
プロンプト文だけでは伝えきれないニュアンスは、パラメータ(設定値)で補完できます。特に画風をコントロールする以下のパラメータは覚えておくと便利です。
- ● --style raw: AIの独自解釈を抑え、プロンプトに忠実な描写を目指す。
- ● --style expressive: 感情やドラマチックな表現を強調する。
- ● --stylize <数値>: AIの芸術的解釈の度合いを調整する(数値が高いほど独創的な表現に)。
プロンプトの基本構造と実例
プロンプトを作成する時は、次のような要素を順番に組み立てていくのがおすすめです。
- @ 主題: 画像の主役(人物、物、風景)
- A 画風・媒体: 写真、アニメ、油絵など
- B 環境・背景: 場所や時間帯
- C 照明・色彩: 光の当たり方や色調
- D 雰囲気・構図: 画像のムードやアングル
以下、具体的なプロンプト例をいくつか紹介します。これらの例を参考に、自分なりの組み合わせを試してみてください。
- 写真風ポートレート
- ✅ A photorealistic image a fitness blogger, wearing pastel gym wear, in a high-tech gym, eye level angle, vivid pastel palette. --v 7.0 --style raw
📝 ハイテクなジムにいる、パステルカラーのジムウェアを着たフィットネスブロガーの、フォトリアリスティックな(写真のようにリアルな)画像。目線の高さからのアングルで、鮮やかなパステルカラーの配色で。
- 風景画
- ✅ a peaceful countryside in spring, blooming cherry blossom tree, small cottage in the distance, wooden fence, chickens and ducks on the grass, soft golden sunlight, dreamy pastel colors, impressionist style, 19th century landscape oil painting.
📝 春の平和な田園風景、満開の桜の木、遠くに見える小さなコテージ、木製の柵、草の上にいる鶏とアヒル、柔らかな黄金の光、夢のようなパステルカラー、印象派のスタイル、19世紀の風景油絵。
- 人物画
- ✅ Photo, 8k portrait of a beautiful samurai girl with sleek black hair, intricate, disciplined, highly detailed, honorable, digital art by Yoshitaka Amano and Hokusai. Samurai armor, cherry blossoms, masterpiece, sunrise lighting, finely detailed focused eyes: 1.2, hdr, hyper-realistic, high definition.
📝 美しい侍の少女の8Kポートレート、なめらかな黒髪、複雑で、規律正しく、非常に詳細、名誉ある、天野喜孝と葛飾北斎によるデジタルアート。侍の鎧、桜、傑作、夜明けの光、細部まで焦点を合わせた目:1.2、HDR、ハイパーリアル、高精細。
これらのプロンプト例文を参考に、ぜひ色々プロンプトを書いて、Midjourneyで楽しい画像生成を体験してみてください。
(3)【シーン別】Midjourneyプロンプト例文集 (V7/Niji 6対応)
Midjourneyプロンプト例文集は、様々な種類のものがあります。以下、いくつかの例を紹介します。
@、人物(リアル・写真風)
V7の最も得意とする分野です。カメラと光の指定が鍵です。
- プロンプト例(リアルな女性):
- ✅ portrait of an elegant Mediterranean woman leaning on a balcony, expressive emerald green eyes, voluminous wavy dark hair blowing gently in the wind, flawless porcelain skin, wearing a flowing off-shoulder ivory blouse with soft fabric folds, ornate gold and turquoise jewelry (bracelets, earrings, necklace), romantic and thoughtful expression, surrounded by vibrant red roses, clear deep blue sky with dreamy clouds, golden hour lighting, soft shadows, cinematic composition, ultra-realistic oil painting, Baroque + Rococo fusion style, high detail, masterful brushwork, 8k --v 7.0 --s 50
📝 バルコニーに寄りかかる、優雅な地中海風の女性の肖像。 表情豊かなエメラルドグリーンの瞳。 風に優しくなびく、ボリュームのあるウェーブのかかったダークヘア。 欠点のない陶器のような肌。 流れるようなオフショルダーのアイボリー(象牙色)のブラウスを着用し、その布地は柔らかいドレープを描いている。 華やかなゴールドとターコイズのジュエリー(ブレスレット、イヤリング、ネックレス)。 ロマンチックで物思いにふけるような表情。 鮮やかな赤いバラに囲まれている。 背景には、幻想的な雲が浮かぶ、澄み切った紺碧の空。 ゴールデンアワーのライティング。 柔らかい影。 映画的(シネマティック)な構図。 超写実的な油絵。 バロック様式とロココ様式を融合させたスタイル。 高精細。 巧みな筆致。 8k --v 7.0 --s 50。
A、人物(アニメ・イラスト風)
アニメ特化のNijiモデルを使います。
- プロンプト例(ファンタジーなアニメキャラ):
- ✅ Create an image reminiscent of Studio Ghibli's 'Spirited Away,' featuring a contemplative young girl with dark hair, wearing a tan coat, amidst heavy snowfall. Incorporate traditional Japanese architectural elements in the background, with a focus on capturing the magic and tranquility of a snowy day, utilizing watercolor-inspired digital painting techniques --niji 6
📝 スタジオジブリの「千と千尋の神隠し」を彷彿とさせる画像を制作してください。暗い髪の熟考する若い少女がタン色のコートを着て、大雪の中にいます。背景には日本の伝統的な建築要素を取り入れ、雪の日の魔法と静けさを捉えることに焦点を当て、水彩画にインスパイアされたデジタル絵画技法を使用してください。--niji 6。
B、風景(SF・近未来)
V7は複雑な構図の理解力も向上しています。
- プロンプト例(サイバーパンクな東京):
- ✅ Photo, 8k portrait of a striking girl with short hair, intricate, sleek, highly detailed, futuristic, digital art by Yoshitaka Amano and Akihiko Yoshida. Cyberpunk attire, intense gaze, dynamic background, masterpiece, neon lighting, finely detailed expressive eyes: 1.2, hdr, high definition. --v 7
📝 フォト、8Kポートレート、印象的なショートヘアの少女、緻密、洗練、高精細、未来的、デジタルアート、天野喜孝と吉田明彦による。サイバーパンクな服装、鋭い眼差し、ダイナミックな背景、傑作、ネオンライティング、精細で表情豊かな目: 1.2、HDR、高解像度。
C、オブジェクト・デザイン
シンプルなデザインも得意です。
- プロンプト例(シンプルなロゴ):
- ✅ Runway fashion model wearing a unique, stylish Adidas-inspired outfit. The model wears an off-the-shoulder denim jacket with the 'Adidas' logo prominently displayed across the chest. She pairs this with oversized, high-waisted wide-leg denim jeans. The model has long black hair, and a white Adidas cap featuring the iconic black trefoil logo. The fashion scene is set on a sleek runway, with an audience capturing the moment with smartphones. The overall vibe is modern streetwear fused with high fashion, bold, confident, and effortlessly cool. --v 7
📝 ユニークでスタイリッシュな、アディダスにインスパイアされた衣装をまとったランウェイ・ファッションモデル。モデルは、胸元に「Adidas」のロゴが大きくあしらわれたオフショルダーのデニムジャケットを着用。それにはオーバーサイズでハイウエストのワイドレッグ・デニムジーンズを合わせている。モデルは長い黒髪で、アイコニックな黒いトレフォイルロゴ(三つ葉のロゴ)が特徴の白いアディダスのキャップをかぶっている。ファッションシーンの舞台は洗練されたランウェイで、観客がスマートフォンでその瞬間をカメラに収めている。全体的な雰囲気は、モダンなストリートウェアとハイファッションが融合し、大胆で自信に満ち、エフォートレスでクールな印象を与えている。
D、ファンタジーアート
Midjourneyのファンタジープロンプトは、創造力を引き出す素晴らしいツールです。
- プロロゴ):
- ✅ close-up portrait, short-haired girl, butterfly on mouth, painterly strokes, soft focus, vibrant lighting, expressive eyes, fantasy vibe, semi-realistic digital painting --v 7.0 --s 50
📝 クローズアップのポートレート、ショートヘアの女の子、口元の蝶、絵画のような筆致、ソフトフォーカス、鮮やかなライティング、表情豊かな瞳、ファンタジーな雰囲気、半リアルなデジタルペインティング。
これらのテンプレートを参考に、あなただけのオリジナルプロンプトを作成してみてください。
-
Aiarty Image Enhancer - Midjourney画像を高画質化するソフト最大4K/8K/32Kまで向上させるのは業界初。Midjourneyで生成する画像や人物画像、風景、イラストなどの画像の高画質化処理を実現できます。画像の品質に不満を感じているのであれば、ソフトを無料でお試しください。
(4)Midjourneyプロンプトに関するFAQ
ここからは、Midjourneyプロンプトに関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。
Midjourney V7で、日本語プロンプトは使えますか?
- はい、V7で日本語の理解度は大幅に向上しました。特にアニメ特化の「Niji v6」モデルでは、高精度な日本語プロンプトが可能です。
- ただし、標準のV7モデルで写真のようなリアルな表現を追求する場合、光やカメラ設定など専門的なニュアンスを正確に伝えるために、DeepLなどの翻訳ツールを使って英語にするのが依然として最も効果的です。
Midjourney V7とV6で、プロンプトの書き方はどう違いますか?
最大の違いは「AIの賢さ」と「ツールの進化」です。
- ➡️ 画質・理解力:Midjourney V7はV6よりさらに高精細で、特に手や指、複数人物の構図の破綻が劇的に減りました。プロンプトへの忠実度も上がっています。
- ➡️ 自然言語:V6から強まった「自然な文章」での指示が、V7ではさらに有効になりました。
- ➡️ ツール:Midjourney V7では「Webエディタ」での編集や、「会話モード」でのAIによるプロンプト支援が強化され、プロンプト入力“だけ”に頼る必要がなくなりました。
Midjourneyプロンプトがうまく反映されません。
V7でプロンプトがうまく効かない場合、以下の点を確認してください。
- ➡️ 具体性が足りない:「悲しい」より「涙を流している」など、抽象的な言葉を具体的な描写に変えてみてください。
- ➡️ 指示が矛盾している:(例: 「明るい夜」など)AIが混乱する指示がないか確認しましょう。
- ➡️ ドラフトモードで試す:まずは --draft で、どの単語が効いているかテストしてみてください。
- ➡️ AIに相談する:「会話モード」を使って、AIにプロンプトを修正・提案させてみましょう。
Midjourney用のプロンプトを簡単に作成できるツールってありますか?
はい、あります。詳細は以下の通りです。
- 【Webサイト】Midjourneyのプロンプトジェネレーターおすすめ
- • Midjourney Prompt Helper
- • Midjourney Prompt Generator
- • Midjourney Prompt Designer
- • PromptFolder
- • Visual Prompt Builder
- • IMI Prompt
- 【アプリ版】Midjourneyのプロンプトジェネレーターおすすめ
- • IMI Prompt(iOS)
- • Promptjourney: Ai Art Prompts(iOS)
- • Prompt Krafter(iOS)
- • Prompt Builder for MidJourney(Android)
- • Journey Image Prompt Generator(Android)
- • MidJourney Prompts Pro(Android)
(5)まとめ:V7時代は「呪文」から「対話」へ
Midjourneyで思い通りの画像を生成するには、プロンプトの基礎を理解した上で、実際に何度も試行錯誤を重ねることが最も重要です。
まずは本記事で紹介したテンプレートやコツを参考に、少しずつプロンプトを改造するところから始めてみてください。生成された画像を見て、プロンプトを微調整し、また生成するというプロセスを繰り返すことで、あなただけの「刺さるプロンプト」の引き出しが確実に増えていきます。
Midjourneyを楽しみながら、素敵な作品づくりに役立てていただければ幸いです。
-
最大8倍(32K)まで画像を高画質に拡大 - 安全・無料AIテクノロジーを採用して、インテリジェント的に動画の手ブレ、ノイズを解析し、簡単に画質を強化、ディテールを補正できます。古い写真やぼやけた写真、荒い画質の写真、二次元画像などの高画質化に対応しています。
この記事を書いた人:ミユキ
Digiartyに従事し、現在は主にAI系の記事制作(人工知能ソリューションの活用方法、ソフトウェア、トレンド情報)を担当しています。初心者目線で親しみやすい記事作りを心がけています。