Aiarty Image Enhancer
画像の細部まで美しく再現できる高画質化AI
  • 細部加工:微細なディテールを鮮明に再現NEW
  • 画像拡大:4K/8K/32KまでのアップスケールHOT
  • 解像度の向上:低解像度の画像を高解像度化

Midjourneyは日本語に対応?Midjourneyで日本語のプロンプトを入力する方法

Midjourney日本語に対応

AI画像生成ツール「Midjourney」を利用する際、「Midjourneyは日本語プロンプトに対応しているのか?」と、疑問を持つユーザーも多いのではないでしょうか。

この記事では、日本語のプロンプトでMidjourneyを使う方法やMidjourneyで日本語の文字を生成する方法を解説します。さらに、Midjourneyで高品質な画像を生成するためのコツも紹介するので、ぜひ最後までお読みください。

Midjourneyは日本語のプロンプトに対応しているのか?

結論から言うと、Midjourneyは日本語のプロンプトに対応しています。ただし、Midjourneyで日本語のプロンプトを直接入力しても、希望通りの結果が得られない場合が多いです。

そのため、自身のイメージにより近い画像を生成するには、Midjourneyで英語のプロンプトを記述することが大切です。英語が苦手な方は、Google翻訳やDeepLなどの翻訳ツールまたはChatGPT、DeepSeekなどのAIツールを使って、英語のプロンプトを作成することに役立ちます。

2.日本語のプロンプトでMidjourneyを使う方法

Midjourneyで日本語のプロンプトを使用する方法はいくつかあります。

翻訳ツールを活用する

日本語プロンプトでMidjourneyを使う最も簡単な方法は、翻訳ツールを利用することです。Google翻訳やDeepLを使って日本語のプロンプトを英語に翻訳してから、Midjourneyに入力します。

例えば、

日本語のプロンプト:

桜が満開の京都の街並み

翻訳後:

A street in Kyoto with cherry blossoms in full bloom

Midjourneyで英語のプロンプトを記述すると、イメージに近い画像が生成することができます。

AIツールを活用する

ChatGPTやDeepSeekを活用することで、英語が苦手な方でも簡単にMidjourneyで使える日本語のプロンプトを作成できます。

簡単な日本語の指示を入力するだけで、より適切で魅力的なプロンプトを生成してくれて、希望するイメージに近い高品質な画像を作成しやすくなります。

日本語の指示:

夕暮れ時に海を眺める女性

ChatGPTで生成したプロンプト:

A young woman standing by the shore, gazing at the vast ocean during sunset. The golden light reflects off the gentle waves, creating a dreamy and serene atmosphere. Her long hair flows in the soft breeze, and she wears a flowing white dress. The sky is painted with warm hues of orange, pink, and purple, blending seamlessly into the horizon. Cinematic lighting, ultra-detailed, photorealistic, 8K resolution, dramatic composition, soft focus, bokeh effect.

Midjourneyで日本語文字を生成することは可能?

Midjourneyは基本的に英語アルファベットの文字を正確に描くことができますが、日本語文字を生成するにはちょっとしたコツが必要です。

手書き風文字を生成する

Midjourneyで手書き風の日本語の文字画像を生成するには、プロンプトに「Japanese calligraphy」や「Kanji handwritten style」などのキーワードを含めることが重要です。これにより、伝統的な書道の雰囲気を再現しやすくなります。

アニメ風の日本語を生成する

Midjourneyでアニメ風日本語の文字を生成するには、プロンプトに生成したい日本語を記入するだけでなく、Nijiモデル(アニメ風の画像生成モデル)を使用する必要があります。

Midjourneyのチャット入力欄に「/settings」と入力して、「Niji Model V6」を選択します。

後は、「/imagine」と入力し、自分の生成したい日本語文字のプロンプトを入力します。

Midjourneyで高品質な画像を生成するためのコツ

Midjourneyで日本語の文字を生成することができますが、最大1024pxのサイズまでしか生成できないため、大きなサイズで使用すると文字がぼやけてしまうことがあります。

特に、印刷用途や壁紙として使う場合は、より高解像度の画像が必要です。

無料で使える高画質化ソフト「Aiarty Image Enhancer」は、Midjournyによって生成された日本語の文字画像を簡単に4K・8Kまでアップスケールし、より精細な画像に仕上げることができます。

Aiarty Image Enhancer 画像・写真・イラストを高画質化できるAIツール
1点 1点 1点 1点 1点

例えば、Midjourneyの生成画像(1024×1024px)の画質を落とさずに、8192×8192pxのサイズに拡大できます。

Aiarty Image Enhancerを使って、Midjourneyで生成した日本語の文字画像を高解像度化する手順は以下の通りです。

  • 左下の「+」ボタンをクリックし、Midjourneyで生成した日本語の文字画像を選択します。

    Midjourneyで生成した日本語の文字画像を高解像度化する手順@
  • 右側の「拡大」項目で希望の解像度を選択します。

    Midjourneyで生成した日本語の文字画像を高解像度化する手順A

    •  4K(4096px) → SNSやWebデザインにおすすめ
    •  8K(8192px) → 印刷やポスター制作におすすめ

  • 解像度を選んだら、「開始」ボタンをクリックします。

    Midjourneyで生成した日本語の文字画像を高解像度化する手順B
  • 高画質化作業が完了したら、プレビューで確認できます。最後は、「書き出し」ボタンを押して保存します。

    Midjourneyで生成した日本語の文字画像を高解像度化する手順C

この方法を使えば、Midjourneyの生成画像を美しく高解像度化し、様々な用途で活用できるようになります。ぜひ試してみてください!

編集者:かほ

この記事を書いた人:かほ

画像補正や写真加工を中心に、最新のAIソリューションやソフトウェアなどに関する役立つ情報をタイムリーにお届けします。