Copilot無料版とは?特徴・使い方などをわかりやすく解説

生成AIの活用が広がり、様々な企業から様々なサービスが登場しています。その中でも、Microsoftが提供する最も普及しているサービスの一つが「Copilot」です。CopilotはMicrosoft 365やOutlookと連携してフル活用するには有料プランに加入する必要がありますが、無料版でもニーズ次第では非常に便利です。
そこで今回は、Copilot無料版について詳しく紹介していきます。ChatGPTを使いたい方だけでなく、初めてAIを使う方にも役立つ情報なので、ぜひ最後までご覧ください。
Copilotとは

Microsoft Copilot は、Microsoftが提供するAIアシスタントです。以下の3つのテクノロジーを基盤としています。
- GPT-4(テキストを理解し生成する)
- Codex(コードを理解し生成する)
- DALL-E3(入力されたテキストから画像を生成する)
これらの技術を組み合わせることで、テキスト作成だけでなく、画像作成や他のツールとの連携など、幅広い用途に対応することが可能です。
Copilotの機能一覧
Microsoft Copilotを使って、以下のことができます。
- ブラウジング
- 文章生成
- 画像認識
ブラウジング機能を使えば、特定の検索キーワードがなくても会話形式で簡単に検索できます。テキスト生成機能は、検索や質問への回答だけでなく、ゼロからテキストを作成することも可能です。
さらに、画像認識機能を使えば、JPGまたはPNG形式の画像をアップロードすることで、画像に関する情報を取得し、画像に基づいた質問をすることができます。
ChatGPTと比較すると違いは?
Microsoft CopilotとChatGPTはどちらもOpenAIが開発した「GPT」言語モデルをベースにしています。ただし、有料版と無料版では利用できるGPTモデルに違いがあります。
具体的には、Copilotは最新バージョンの「GPT-4」を無料で提供していますが、ChatGPTの無料版は「GPT-3.5」をベースにしています。「GPT-4」を利用するには、有料プラン「ChatGPT Plus」に加入する必要があります。
また、Copilotはビジネスツールのサポートと生産性向上に特化しているのに対し、ChatGPTはテキスト生成、翻訳、質問への回答に優れています。
Copilot無料版とは?特徴は?

GitHub Copilot が Visual Studio Code (VS Code) で無料でご利用いただけるようになりました。毎月 2,000 件のコード補完と 50 件のチャットメッセージで、コーディングの生産性をさらに高めることができます。
Copilot無料版の特徴
✅ コード補完の活用
無料版では、毎月最大2000件のコード補完が提供され、日々のコーディング作業をよりスムーズに進めることができます。GitHub Copilotは、コードの記述スタイルと命名規則に基づいて最適なコード補完を提案するため、コーディング速度が飛躍的に向上し、エラーのリスクが軽減されます。
✅ チャット機能
GitHub Copilotの無料版には、月間最大50件のチャットメッセージを利用できる機能があります。このチャット機能では、AIにコーディングに関する質問をし、即座に回答を得ることができます。例えば、コードのバグやエラーの修正方法、アルゴリズムの選択など、幅広い質問に対応しています。これにより、開発中の悩みの時間を短縮し、より効率的にプロジェクトに取り組むことができます。
✅ AIモデルの選択
Copilotは、AnthropicのClaude 3.5 SonnetやOpenAIのGPT-4oなど、様々なAIモデルを提供しています。これらの高度なAIモデルは、プロジェクトに最適なコード提案を提供するだけでなく、ユーザーの作業スタイルに合わせた提案も行います。
Copilot無料版使い方
次は、Microsoft Copilotの無料版の機能と使い方を紹介します。
チャット
Microsoft Copilotでは、Copilotのチャットウィンドウに質問を打ち込み、返答を得られます。
例えば「Copilotの使い方を教えてください」といった文言で指示文を送ると、内容に応じて文章を生成してくれます。

画像生成AI
Microsoft Copilotの無料版では、チャットの指示文にもとづいて自動的に画像を生成する機能を利用できます。
「雪や山に合った画像を生成してください」といった指示を入力すると、好きな歌詞をもとにして素材画像が生成されます。

プログラミング作成
Microsoft Copilotは簡易なコーディング作業も得意です。コードを作成してもらったあと、人がチェック・修正でき業務を効率化できます。この方法により、単純作業の完了速度を55%も向上できるため、作業の効率化につながるでしょう。
「以下の条件に従い、○○を実行するためのコードを作成してください」といった文言でプログラミングコードを生成してくれます。

物語・曲の作成
Microsoft Copilot では、特定のジャンルやテーマを伝えるだけで AI がクリエイティブなコンテンツを生成します。ストーリーであれば、登場人物の性格や設定をもとに、独自のストーリーを展開できます。
また、楽曲制作においては、歌詞のテーマ、リズム、メロディーの好みなどに合わせて、オリジナル楽曲を提案します。
「子供が聴きたくなるような曲を作ってください」といった指示を送ると、クリエイティブなテキストを生成します。

まとめ
以上、Copilot無料版の特徴や、使い方などについて説明しました。
GitHub Copilotの無料版は、VS Codeユーザーにとって非常に便利なツールです。月間2,000件のコード補完と50件のチャットメッセージ送信が可能なので、コーディング作業が大幅に効率化され、開発者としてのスキルが向上します。限られた時間を最大限に活用するには、無料プランをうまく活用し、利用計画を立てることが重要です。ぜひGitHub Copilot Free版を試してみてください。
- Aiarty Image Enhancer - 生成された画像を一瞬で高画質化する
AIテクノロジーを採用して、インテリジェント的に動画の手ブレ、ノイズを解析し、簡単に画質を強化、ディテールを補正できます。古い写真やぼやけた写真、荒い画質の写真、二次元画像などの高画質化に対応しています。

この記事を書いた人:ミツキ
ライター・編集者として、AI(人工知能)に関する画像生成&背景透過・変更&画像高画質化、業界や技術別の活用事例などの記事を中心に編集・執筆をしております。