【PC】画像を高画質化できるフリーソフトおすすめ6選!無料で画像の画質を簡単に向上!

昔の写真や保存した画像は、画質が粗くてぼやけていることが多いです。
そういった画像は、SNSに投稿したり、大きく印刷しようとすると見栄えが悪く、うまく使えずに困ってしまうことがありますよね。
本記事ではPCで画像を高画質化できるフリーソフトを6つご紹介します。無料で写真やイラスト、その他の画像の画質を簡単に向上するなら利用できるので、ぜひご覧下さい。
- 驚くほどクオリティに!画像・写真を一瞬で高画質化できるソフト「 Aiarty Image Enhancer」!
- フリーソフトより使いやすい画像高画質化ソフト「Aiarty Image Enhancer」は、AI生成画像・荒い写真・圧縮されたJPEGを一層鮮明にします。高精度AIが色合いやエッジ、輪郭、階調、ノイズなどディテールをインテリジェントに検出、認識、復元、調整し、画像の品質を大幅に改善します。また、画像の解像度を最大8倍に拡大しながら、自動ワークフローにより微細なディテールや視覚的な鮮明さを強化できます。

(1)画像の高画質化とは?
現在、画像の高画質化と言えば、ほぼ人工知能(AI)を使って、失われた詳細を「推測」し、補完することで、解像度が低い画像や、ノイズが乗っている粗い画像をより精細で自然な画像に変換することを指します。
高画質化処理によって、以下のような効果が得られます
- 解像度の向上
- 小さな画像を大きくしても、ぼやけたり、ブロック状になったりしない、精細な画像にします。例えば、100x100ピクセルの画像を400x400ピクセルにしても、くっきりとした状態を保ちます。
- 詳細の復元とノイズ低減
- ぼやけてしまった輪郭をくっきりさせたり、顔の表情やテクスチャ(木目や布地の質感など)を明確にします。写真の粒状ノイズ(ザラつき)やJPEG圧縮による歪み(ブロックノイズ)を軽減します。
- 画質の改善
- 全体的な色合いを自然に補正したり、コントラストを調整して、見た目の印象を良くします。
(2)無料!画像高画質化フリーソフトおすすめ6選
今のところ、AIを活用した画像高画質化が非常に注目を集めており、関連するツールが次々と登場しています。
ここからは、誰でも無料で利用できる画像高画質化フリーソフトを6つご紹介します。
1. Aiarty Image Enhancer
- 【対応OS】:Windows、Mac
- 【AI対応】:あり
- 【言語】:日本語
- 【ダウンロード先】:https://jp.aiarty.com/aiarty-image-enhancer/

Aiarty Image Enhancerは、AI技術を活用して画像を高品質に変換するツールです。
初心者でも直感的に使えるインターフェースを備え、ノイズ除去・ピンボケ補正・ ロスレス拡大・高精細化など、多彩な機能を搭載しています。
画質が低下した画像を、鮮明で高解像度の画像に変換することが可能です。特に肌や髪、服の細かなディテールを正確に強調できるのが特徴です。
さらに、最大8倍の高精細な拡大が可能で、4K画像を32Kにまで書き出すこともできます。プライベートユースだけでなく、業務用途でも充分に活用できるシーンが多々あります。
無料版でもクレジットカードの登録は不要で、すぐに使用を開始できます。試した後、制限なしで画像高画質化を行いたいなら、有料ライセンスを購入することを検討してください。
- Aiarty Image Enhancerの特徴
- 🌸 AIを活用して、低解像度の画像をAIが補完し、高解像度に変換。
- 🌸 直感的に使えるインターフェースを採用し、初心者にもやさしい。
- 🌸 ノイズ除去、ピンボケ補正、ロスレス拡大、高精細化などをワンクリックで実行。
- 🌸 肌・髪・服などのディテールを正確に強調し、細部の再現力が高い。
- 🌸 個人利用から業務利用まで幅広い用途に対応。
- 🌸 他の同種類ソフトに比べて、価格が低いのでコスパ最高。
2. waifu2x-caffe(デスクトップ版)
- 【対応OS】:64bit版のWindows Vista以降
- 【AI対応】:あり
- 【言語】:日本語
- 【ダウンロード先】:https://github.com/lltcggie/waifu2x-caffe/releases

waifu2x-caffeは、アニメ風の画像を高品質に拡大できるWindows用のソフトです。
AIによって画像を拡大する際に失われがちな色情報などを補完し、画像を美しく拡大できるのが特徴です。
もともとはWebサービスとして有名な“waifu2x”を、Windowsでローカルに動作するよう移植したもので、「Caffe」というフレームワークを使ってソースコードが書き直されています。これにより、GPUを活用した高速かつ省メモリな処理が可能です。
このソフトは、アニメや漫画といった2次元画像だけでなく、写真やサムネイル画像も高品質に拡大できる点が魅力です。また、画像に合わせてノイズ除去の有無やレベル、拡大率などを細かく設定できる柔軟性も強みです。
しかし、2020年9月5日以降、残念ながらアップデートは停止されています。
- waifu2x-caffeの特徴
- 🌸 アニメ風画像の高品質拡大に特化して、AIでアニメや漫画画像を美しく拡大できる。
- 🌸 拡大時に失われやすい色やディテールを再現。
- 🌸 「Caffe」フレームワークを採用し、高速かつ省メモリ動作を実現。
- 🌸 アニメ・漫画だけでなく、写真やサムネイルにも対応。
- 🌸 ノイズ除去の有無や強度、拡大率を細かく設定できる。

waifu2xの派生ソフト「waifu2x-caffe」は、Windows向けの画像拡大ソフトです。この記事では、waifu2X-caffeの基本から、導入方法や使い方まで詳しく解説します。小さい画像をきれいに拡大したい人は、必見です!
3. GIMP
- 【対応OS】:Windows、Mac
- 【AI対応】:なし
- 【言語】:日本語
- 【ダウンロード先】:https://www.gimp.org/downloads/

GIMP(ギンプ)は、1996年に提供開始されたオープンソースの無料画像編集ソフトです。
画像編集ソフトとしてはAdobeの「Photoshop」が広く知られていますが、無料で利用できるGIMPは非常に魅力的です。
トリミングや拡大、色調補正、シャープネス調整、ノイズ除去、レイヤーを使った複雑な合成や切り抜きなど、様々な編集機能が充実しています。
更に、プラグインを活用すれば、画像の高画質化を実現することもできます。
さらに、日本語にも対応しているため、初心者でも安心して操作を進めることができます。
特に軽度のぼけ補正やノイズ低減、輪郭のシャープネス向上を行いたい人におすすめの画像高画質化フリーソフトです。
- GIMPの特徴
- 🌸 トリミング、拡大、色調補正、ノイズ除去、レイヤー合成など豊富な画像編集機能。
- 🌸 プラグイン対応で追加機能で画像の高画質化も可能。
- 🌸 軽度な補正に最適ぼけ補正、ノイズ低減、輪郭のシャープ化などが得意。
- 🌸 有料ソフトに匹敵する機能性を持ち、特にPhotoshopの代替として人気。
4. XnView MP
- 【対応OS】:Windows、Mac、Linux
- 【AI対応】:なし
- 【言語】:日本語
- 【ダウンロード先】:https://www.xnview.com/en/xnviewmp/

XnViewMPは、定番画像ビューワー『XnView』のマルチプラットフォーム対応版です。
500種類を超える画像形式に対応しているため、ほとんどの画像ファイルを問題なく扱うことができます。
編集機能としては、リサイズ、色調補正、切り取り、モザイク処理などの基本的な機能が充実しており、画像ファイルの一括フォーマット変換も可能です。また、バッチ処理機能も備えており、効率的に画像を整理・加工できる点も大きな魅力です。
AIを使った超解像度機能は備えていませんが、画像の拡大(アップスケーリング)における画質の劣化を最小限に抑え、可能な限りシャープで自然な見た目を維持する「高品質なリサイズ」に関しては非常に強力です。
「高品質なアルゴリズム(Lanczos等)による画像の拡大を行いたい」「リサイズ後の軽微な画質調整(シャープネス等)をしたい」といった場合に役立ちます。
- XnViewMPの特徴
- 🌸 マルチプラットフォーム(Windows・Mac・Linux)対応の画像ビューワー。
- 🌸 AI超解像は非搭載だが、高品質アルゴリズムで自然な拡大が可能。
- 🌸 拡大後のシャープネス調整など、細かい品質管理ができる。
- 🌸 リサイズ、色調補正、切り取り、モザイク処理などの画像編集機能が充実。
- 🌸 バッチ処理・一括変換が可能で、大量の画像を効率よく整理・加工できる。
5. Topaz Gigapixel AI
- 【対応OS】:Windows、Mac
- 【AI対応】:あり
- 【言語】:英語
- 【ダウンロード先】:https://www.topazlabs.com/gigapixel

Gigapixel AIは、AIによってディテールを補完し、画像を高解像度化するソフトです。
アニメや人物、風景など、さまざまなジャンルの画像や写真に対応したAIモデルを使用し、目的に応じた高画質化や修正・加工が可能です。
Gigapixel AIの高画質化技術は非常に優れており、50年前の筆者の写真も読み込んでみると、自動で高解像度化され、元の画像よりも明らかに画質が向上していました。その驚くほどのクオリティの高さに、何度も試したくなる魅力があります。
さらに、複数の写真をドラッグ&ドロップで一括処理できるため、手間がかかりません。
また、Gigapixel AIは単独で動作するだけでなく、Photoshopのプラグインとしても使用できるので、非常に便利です。
- Topaz Gigapixel AIの特徴
- 🌸 AIによる高精度な高画質化技術搭載。
- 🌸 アニメ・人物・風景など、画像タイプに合わせて最適化。
- 🌸 古い写真でも鮮明に復元できる高品質な仕上がり。
- 🌸 単独ソフトとしても、Photoshopのプラグインとしても利用可能。
6. AVCLabs Photo Enhancer AI
- 【対応OS】:Windows、Mac
- 【AI対応】:あり
- 【言語】:日本語
- 【ダウンロード先】:https://www.avclabs.jp/photo-enhancer-ai.html

AVCLabs Photo Enhancer AIとは、画像の品質を向上させるAI 写真高画質化ソフトです。
AI技術を駆使しており、写真の高画質化、ノイズの除去、背景除去、色修正、モノクロをカラー化するなど多彩な機能を使用することができます。
ピンボケした画質の粗い写真や、素材として使うには解像度の足りない写真やイラストなどを、最大400%まで解像度を向上することができます。
何十年も前に撮影されたフィルム写真や、初期のデジカメやガラケーで撮影された低画質の写真を、元の写真に忠実に再現しながら鮮明にすることができます。
特に、画像の中に人間の、髪、目、唇、肌などの顔の細部まで正確に識別して、自然的に画質を向上させます。
- AVCLabs Photo Enhancer AIの特徴
- 🌸 高画質化・ノイズ除去・背景除去・色補正・モノクロカラー化など多彩な機能を搭載。
- 🌸 低解像度の写真やイラストを最大400%の高精細に拡大可能。
- 🌸 フィルム写真や古いデジカメ画像を忠実かつ鮮明に再現。
- 🌸 人物の細部補正に優れるので、髪・目・唇・肌などのディテールを自然に強調。
(4)画像高画質化フリーソフトの選び方
ご紹介した画像高画質化・画質を良くするフリーソフトはぞれぞれのメリットとデメリットがあるので、ご自身の目的に合わせた最適なツールを選択すればよいです。
どれを選べば良いのか迷っているなら、以下の意見を参考にしてください。
- 画像高画質化フリーソフトの選びポイント
- @、どこまで無料で使えるか(有料プランとの違いは?)
- A、自分のデバイス環境に合っているか(低スペックPCも快適に動作可能か?)
- B、機能性と操作性のバランスを見る(初心者向けかプロ向け)
- C、信頼できる企業・開発元のソフトを選ぶ(充実したサポートが安心)
- D、日本語対応・多言語対応をチェックする
画像高画質化フリーソフトの比較一覧表
ソフト名 | Aiarty Image Enhancer | waifu2x-caffe | GIMP | XnView MP | Topaz Gigapixel AI | AVCLabs Photo Enhancer AI |
---|---|---|---|---|---|---|
対応OS | Windows・Mac |
Windows |
Windows・Mac |
Windows、Mac、Linux |
Windows、Mac |
Windows、Mac |
価格 | 無料体験版(枚数制限、透かしあり) + 有料版 |
無料 |
無料 |
無料版(個人利用や教育機関向け) + 有料版(ビジネス利用) |
無料体験版(エクスポートできない) + 有料版 |
無料体験版(枚数制限、透かしあり) + 有料版 |
操作性 | 超簡単 |
簡単(ただし高度な設定あり) |
一般 |
一般 |
複雑(英語が苦手な人にはさらに不便) |
簡単 |
日本語対応 | ⭕ |
⭕ |
⭕ |
⭕ |
❌ |
⭕ |
主な特徴 | ✅最大8倍の高精細な拡大 ✅複数AIモデル搭載 ✅高画質化・ノイズ除去・画像鮮明化が一括 ✅簡単で初心者向け |
✅アニメ風画像高画質化向け ✅オープンソースで無料 |
✅プラグイン導入で画像高画質化可 ✅画像編集機能が充実 |
✅高品質なリサイズ対応 | ✅プロ級画像高画質化 | ✅品質向上、ノイズ除去、色補正、白黒写真のカラー化など多機能 |
ご覧の通り、各ソフトの情報と特徴は一目瞭然です。あなたにぴったりのソフトがまだ見つからないなら、以下の内容を参考にしてください。
- とにかく無料で、簡単に試したい
- 【Aiarty Image Enhancer】:操作性が良く、手軽にAI高画質化を体験できます。
- おすすめ度:
- アニメ・イラストの画質を上げたい
- 【waifu2x-caffe】:アニメ・イラストに得意、完全無料で最高の品質が期待できます。
- おすすめ度:
- 人物写真(特に古い写真やぼやけた写真)を修復したい
- 【AVCLabs Photo Enhancer AI】:顔のパーツを識別して自然的に補正する機能に特化しています。
- おすすめ度:
- 画質をこだわり、お金はかかってもいい
- 【Topaz Gigapixel AI】:風景、人物、あらゆるジャンルの写真で高い効果が期待できます。
- おすすめ度:
- 高画質化だけでなく、編集(切り抜き、色調整など)も行いたい
- 【GIMP】:編集機能は非常に強力で、すべての作業を一つのソフトで完結できます。
- おすすめ度:
- 大量の画像を一括で変換・簡単な補正したい
- 【XnView MP】:高画質化というよりは、バッチ処理による効率的な画像管理・変換が主な用途です
- おすすめ度:
(5)最後に
画像高画質化技術の進歩は、特にAIの登場によって、かつてはぼやけて判別できなかった古い家族写真の顔がくっきりとよみがえったり、低解像度の素材が印刷可能なクオリティにまで仕上げたりすることが可能になります。
今回ご紹介した6つの画像高画質化フリーソフトは、それぞれが異なる強みと役割を持っています。自分の目的や予算に合わせて選ぶのがポイントです。
- 使いやすい:初心者向けに開発されたため、めっちゃ使いやすい。
- 効果的:精度の高いAIで、画像を劇的に高画質にすることが可能。
- 効率性:最大100枚の画像を同時に処理、効率性の向上を実現。
- 無料:すべての機能が無料で利用できます。

この記事を書いた人:小林浅
好きな仕事を追い求めるうちにweb業界へと流れ着く。AI(人工知能)に関する技術や、製品・サービスなどの紹介記事を提供しています。