【簡単】写真をジブリ風に!ジブリフィルターアプリ・サイトおすすめ6選【無料あり】

ChatGPTなどの生成AIに指示を入力することで、リアルな写真をジブリ加工し、スタジオジブリ作品に見られる温かく夢のような雰囲気を演出できます。
しかし、「毎回入力するのが面倒…」「ワンクリックで自分の写真をジブリ風に変えてくれるフィルターってないのかな?」と思う方もいるのではないでしょう。
本記事では、ジブリ風フィルターが使えるおすすめアプリ・サイトや、ジブリ加工のやり方を詳しく解説します。どれも直感的に操作できるので、スマホさえあれば初心者でもすぐにジブリ風写真が作成できますよね。
4.まとめ
ジブリ加工とは?フィルターで写真をジブリ風に簡単変換
ジブリ加工は、日常の写真をスタジオジブリの独特なアニメスタイルに加工することです。柔らかで温かな色合いや手描き風の繊細な背景、そして可愛いキャラクターデザインが特徴です。
スマホに保存されている日常の写真でもジブリ風フィルターで加工すれば、まるでジブリ映画のワンシーンのような仕上がりに変わります。
写真編集の知識や、面倒なプロンプト作成は一切不要で、ワンクリックでジブリ風の画像やイラストが作れ、誰でも簡単にジブリの世界の住人になれる点がジブリフィルターの最大の魅力といえるでしょう。

Aiarty Image Enhancerは、最新のAI技術を駆使し、わずか数秒でぼやけたイラストや低解像度のアニメ画像を高解像度化して画質を良くすることができます。
【無料あり】ジブリフィルターアプリ・サイトおすすめ6選
ここからは、ジブリフィルターで写真をジブリ風に加工できるツールを6つご紹介します。それぞれ特徴が異なりますので、ご自身の好みに合わせて選んでみてください。
ToonMe
- 対応OS:iOS・Android
- ジブリ風フィルターの価格:無料
- ジブリ加工の精度:★★★
ToonMeは、顔写真をディズニー風、ジブリ風のイラストに変換できる人気アプリです。ジブリ風のほか、漫画風、ディズニー風、油絵風など豊富なフィルターを搭載しており、自分を一瞬でアニメやマンガの主人公のように変身させることができます。無料版でも、ジブリ風加工を十分に楽しむことができます。
1.アプリを起動し、「Toon Effect」タブからジブリ風スタイルを選択します。
2.「カメラロール」をタップし、ジブリ風に加工したい写真を選択します。
3.「→」アイコンをタップしたら、ジブリ加工が始まります。
AI Mirror
- 対応OS:iOS・Android
- ジブリ風フィルターの価格:有料版への登録が必要
- ジブリ加工の精度:★★★★
AI Mirrorは、AI技術を使って写真をアニメ風やイラスト風に変換できるスマホアプリです。数十種類のAIフィルターを駆使して、手軽にアニメ画像の加工を楽しめます。ジブリ風フィルターも複数用意され、人物や背景が簡単に手描きのようなジブリアニメ調に変換されます。
1.「AI Mirror」アプリを起動し、ジブリ風フィルター(例えば:「SPIRITED」「GHIBLI」)を選択します。
2.「Camere」で新たに写真を撮影するか、「Album」からカメラロールに保存されている画像を取り込みます。
3.「DRAW」をタップすると、AIが写真をジブリ風に加工します。
CuteMe
- 対応OS:iOS・Android
- ジブリ風フィルターの価格:プレミアム版へのアップグレードが必要
- ジブリ加工の精度:★★★★
CuteMeは、一瞬でアップロードした写真をジブリ風に加工できるスマホアプリです。ジブリフィルターだけでなく、どうぶつの森風・ピクセル風・JOJO風など、多彩なAIベースのアニメフィルターが搭載されており、ポートレートや風景を幻想的なアニメ調に変換する可能です。
1.「CuteMe」アプリを起動し、フィルター一覧から「ジブリ風」や近い雰囲気のアニメ調フィルターをタップします。
2.「今すぐ作成」をタップして、ジブリ風にしたい写真を選択します。
3.「確認」を押すと、AIが自動でジブリ風の画像を生成してくれます。
insMind
- URL:https://www.insmind.com/ja/studio-ghibli-filter/
- ジブリ風フィルターの価格:無料
- ジブリ加工の精度:★★★★
insMindのスタジオジブリフィルターは、写真をスタジオジブリ風のアニメスタイルに変換できる無料のAIオンラインツールです。写真をアップロードするだけで、手描き風の質感と柔らかな色合いが加わり、ジブリ作品のような美しいイラストが簡単に作成できます。
さらに、自分の声を録音することで、まるで未来の自分からのビデオレターも作成することもできます。
1.insMindのスタジオジブリフィルターのページ
にアクセスします。2.「写真をアップロード」ボタンをクリックし、ジブリ風にしたい写真を選択します。
3.用意されている3種類のジブリフィルターから好みのものを選択し、「生成する」ボタンをクリックします。
4.数秒待つと、ジブリ風に加工された画像が表示されます。
FlexClip
- URL:https://www.flexclip.com/jp/tools/photo-to-ghibli-style/
- ジブリ風フィルターの価格:無料
- ジブリ加工の精度:★★★★
FlexClipは、オンラインで動画や写真編集ができるWebサービスです。ジブリフィルターを利用すれば、人物、ペット、風景など、さまざまな写真をスタジオジブリ作品のような温かみのあるアニメスタイルに変換できます。スマホ・PCの両方に対応しており、簡単な操作でジブリイラストが作成できます。
1.FlexClipのジブリフィルター専用ページにアクセスし、「写真をアップロード」をクリックします。
2.ジブリ風に加工したい写真を選択してアップロードします。
3.左側のアニメスタイル一覧からジブリ風のスタイルを選択します。
4.「生成」をクリックしたら、数秒でジブリ風に加工された画像が完成します。
Vidnoz
- URL:https://jp.vidnoz.com/ai-ghibli-filter.html
- ジブリ風フィルターの価格:無料
- ジブリ加工の精度:★★
VidnozのAIジブリフィルターは、写真をAIで手描き風スタイルに変換できるオンラインツールです。ログインや登録は不要で、人物写真をアップロードするだけで、ジブリ作品のような柔らかいタッチのイラストに無料で加工できます。加工後は、SNSにすぐ共有したりデバイスに保存したりすることも可能です。
1.Vidnoz のAIジブリフィルターページにアクセスします。
2.「画像をアップロード」をクリックし、ジブリ風にしたい写真を選んでアップロードします。
3.アップロード後、「変換」ボタンをクリックしたら、写真をジブリ風に加工します。
ジブリ加工後の画像を高画質化するには
写真をジブリフィルターで加工した後、アプリやサイトだけで十分楽しめますが、デバイスに保存すると画質が劣化してしまうことがあります。そんなときにAiarty Image Enhancerを利用するのがおすすめです。
Aiarty Image Enhancerは、写真や画像、イラストなどを自動的に高画質化できるフリーソフトです。シンプルで直感的なインターフェースが特徴です。
使い方も非常に簡単です。加工済みの画像をAiarty Image Enhancerに読み込み、出力解像度を選択して「RUN」をクリックするだけで、AIが自動で画像の細部を補正しながら、高画質のまま拡大してくれます。
まとめ
いかがでしたか?今回は、簡単に写真をジブリ風に変えられるおすすめアプリ・サイトを6つご紹介しました。
どれも気軽に試せるので、ぜひ自分に合ったものを見つけて、あなただけのジブリ風作品を作り上げてみてくださいね!

この記事を書いた人:かほ
画像補正や写真加工を中心に、最新のAIソリューションやソフトウェアなどに関する役立つ情報をタイムリーにお届けします。